こんばんはMOBIOです。
流石に寒すぎん?って思ってたら師走並みの寒さだってよ、、、
エアコンの設定温度むず過ぎな笑
今回は、両生類・爬虫類用品で人気のEXO🦎TERRAからグラステラリウム3030(30キューブ)の蓋事情について記事にしていきます。
爬虫類飼育には全く問題なく純正のままで使用できますが、ある程度の湿度が必要な両生類の飼育には通気性が良すぎて適さないので少し改良が必要です❕
純正はこんな感じの金属製メッシュになっていて、ほぼ全面が解放されているのであっという間に乾燥してしまいます。
このままではテラリウムやパルダリウムを作るのは難しいですね🤔
一般的には蓋に合わせてアクリル板をカットし取り付ける事が多いようですが、なんせ金属製のメッシュなのでめちゃくちゃ錆びます、、、
また、照明を取り付けたときにプラスチック部分が陰になってしまうと言うデメリットがあります。
そこで、MOBIO邸ではガラス蓋を使用しています。
よく30cmキューブ水槽に付属しているガラス蓋を2枚重ねました❕
ジャストフィット❕
それこそアクリル板をこのサイズにカットしたらより使いやすいと思います。
そのままでも十分湿度は保てるのですが1つ問題が、、、
ヤドクガエルの飼育に関してですが、隙間から餌のショウジョウバエが脱走してしまう😐
と言うことで隙間はウールマットを引きちぎって詰めてみました。
見た目を気にしなければ有効です❕
そんなこんなで湿度を確保できたのでモスも難なく育成できてます🌱
TB便のおもろいモスですが水上葉はただのモスっぽいかも。
ちなみにライトはコトブキのフラットLEDです。
まあ安定よな。
閲覧いただきありがとうございました🌱
コメント