こんにちばんはMOBIOです。
近所の爺さんが逃げ出したヤギと見つめ合ってて、めっちゃ見つめ合ってるけどこの後どうなるんだろうな~と思いつつ買い物に出かけて帰ってきたらヤギ2匹になってた。
お互いにどうしたらいいか分からず見つめ合う、子ヤギ2体と1おじい
子ヤギだから柵の中の親ヤギたちに呼ばれたら帰るんかな??
動物とおじおばの絡みって微笑ましくもありおもろいよな。
余談でした、、、🐐
さて、今回はこちら❕
・Bucephalandra sp.theia red
ブセファランドラ sp.ティア レッドの水上育成株です🌱
ティア○○と名の付くブセは数種類知られていますが、今回はその中からムキムキのティアレッドをご紹介します❕
以前ティアグリーンを紹介したのでこれで2種類目ですね❕
あとうちにあるのはノーマルのティアですが個人的に一番好きなのはブルーなのでいつか育ててみたいです👀
ノーマルのティアとティアグリーンは、アクアフルール(オランダの水草ファーム)の栽培品が流通しているので明確な種類が認知されています。
反対にティアレッドとティアブルーは、ワイルドの株で様々な物がその名で流通してしまっているので明確な種類が無いのが現状です。
ティアブルーは、ブルーメロンに似たツヤツヤの大型種が認知されているので、これがティアブルーみたいなのはあります。
学名で検索すると、ポット物の栽培品が沢山出てくるので、海外ではティアレッドとして認知されて流通しているブセがありそうな感じ。
日本でも流通してたらリサーチ不足です🙏
とは言えポットの物とは大きさからもかなり異なるので別種ではあります。
ティアレッドと言えばこれ❕みたいな特徴とかが全く分からないですが、この株はかなり大型(水上では)で、その割に葉がぺラペラなので自重で少し垂れ下がってきます。
画像は9センチのポットなのでイメージしてみてください🌱
にしても大きいな~🌱
葉は6、7センチ級❕
ブセファランドラらしい深緑の渋い色合いでとても気に入っています。
ラメ感こそ少なく少し地味ですが、それを補うだけの迫力はあるので渋いの好きには刺さりそう。(刺さった)
水中での栽培はまだ出来ていないので、どんなもんか分かりませんが何れは沈めてみたいと思います🌱
葉の薄さ的には水中向きのイメージ。
今回はこれで終わります❕
閲覧いただきありがとうございました🌱
コメント