マダラヤドクガエル スーパーブルー Dendrobates auratus “super blue” バリエーション最多?の人気モルフ🐸

SNSフォローボタン
mobioをフォローする
モルフ

こんにちばんはMOBIOです。

あけおめ!

年始早々のアクアリウムバスが近付いてきたのでそろそろ準備に追われそうな予感👀💡

そわそわしてしまうな🐸

Dendrobates auratus “super blue”

マダラヤドクガエルのスーパーブルーです。

以前記事にしたガリガリの個体が無事に回復してブリードまでできたので記事にしていきます❕

今見ると良く買ったなと思うくらいガリガリ笑

回復して良かった、、、、🐸

こいつも親個体です🐸

スーパーブルーはブルー&ブロンズと実は同じモルフです。

スーパーブルー:カナダ便(カナダでブリードされて輸入された個体)

ブルー&ブロンズ:EU便(EUでブリードされて輸入された個体)

結論同じですが以前ブルー&ブロンズについては記事にしているので合わせてご覧ください❕

性格などの特徴は同じなので、今回は模様のバリエーションを見ていきましょう👀💡

個人的にナンバーワン!

黒勝ちのブルーが少ない個体👀

親個体には全く黒勝ちがいなかったので正直驚き!

スーパーブルー、ブルー&ブロンズは成熟するにつれて色が上がり黒部分がブロンズ色になっていきます。

個の個体も色が変わるかどうか楽しみです。

普通にブルーみたいな青の個体

今回は3ペアから約40匹の子ガエルたちが上陸しましたがこの色のカエルは1匹だけでした💡

模様も線1本でかなり特徴的ですね❕

ネットや図鑑漁ってもこのパターンのスーパーブルー、ブルー&ブロンズは見かけない、、、

突然変異?

青の濃い個体!

スーパーブルーって感じの色合いですね👍

カッコイイ

バランスの良い個体!

以前記事にしたブルー&ブロンズの方によく似てます。

成長が楽しみ🐸

メタリック水色みたいな個体🐸

こうしてみると色味だけで5パターン以上ありそう。

これもカッコ良いよな~

これだけ個体差が出てるのはウチだけ?

流通量の多いモルフですがまだまだ未知な部分も多い?

なんにせよ比較的飼育しやすいモルフなのでは初めての方にはすごくお勧めです。

是非好みの個体を見つけてみてください❕

今回はこれで終わります❕

閲覧いただきありがとうございました🌱

コメント

タイトルとURLをコピーしました