mobio

管理・育て方

ピシウム菌 VS ベニカX 終わりなきピシウム菌との闘い~第6章 ベニカXは万能薬なのか⁈🤔~ブセの水上管理🌱

こんにちばんはMOBIOです。今回は久々にエグめのピシウムが発生したのでまた実験していきます🧑‍⚕️季節の変わり目は温度管理がむずいのよな、、、、冷房から暖房に切り替えるタイミングで暖め過ぎて蒸れたのでピシウムが、、、、、・Bucephal...
ホマロメナ

Homalomena sp. from Air Terjun Resun Pulau Lingga[AZ0811-1] 黒光りツヤツヤホマ🌱

青パパイヤと言う食材をもらったからぬかずけにしたんだけど渋すぎてびびった笑ホントに食えるんかこれ笑あく抜きとか言うレベルじゃないやろ(/_;)こんにちばんはMOBIOです。今回はテラリウム素材としておすすめのホマロメナを見つけたので記事にし...
🌱水草

斑入り出現⁈ ブセファランドラ キシィ🌱Bucephalandra kishii ブセの水上管理

紀文の竹笛ってさ、あれ、めちゃうまくね?普段安いのしか買ってこなかったけど久しぶりに竹笛くったらうまくてちょっと感動した。あ、、ちくわの話ね🐟こんにちばんはMOBIOです。今回は、栽培中のキシィから様子がおかしい株が出現したので記事にしてい...
ホマロメナ

ホマロメナsp.ルボン ブンクル(レボン ベンクル) TB便🌱 Homalomena sp. Lebong Bengkulu sumatra TB便 緑系美ホマ❗

こんにちばんはMOBIOです。今回はTB便のみどり系ホマロメナを記事にしていきます🌱・Homalomena sp. lebong bengkulu sumatra TB便ルボンブンクルは、インドネシア スマトラ島のブンクル州ルボン県で採取さ...
イベント情報

第40回アクアリウムバス参加決定❗2024.11.17 本年ラスト開催 🐸🌱🍃🐟🦐N-stamp 

最近新しく買ったツルツルのフライパンで餃子を焼くのが趣味です。こんにちばんはMOBIOです。残すところあと数日ですが、今回もアクバス参加いたします❕今年の冬が初参加のアクアリウムバスでしたが気づけばまさかの皆勤賞🎊これもほんとにみなさんのお...
🐸ヤドクガエル

ヤドクガエルの飼育!これから飼育をはじめたいそこのあなたへ🐸

こんにちばんはMOBIOです。今回はヤドクガエルの飼い方について簡単に記事にしていきます🐸自分自身、ヤドクガエルの飼育をはじめて気づけば6年も経っていました。それなりに経験も積んで飼育に関して分ってきた事もあるので参考にして頂けたらと思いま...
繁殖(ブリード)

誰でも簡単❗ショウジョウバエの増やし方~ヤドクガエルの飼育と繁殖~

こんにちばんはMOBIOです。今回はエサ用ショウジョウバエの培養方法をさくっと記事にしていきます❕・フライトレスショウジョウバエ(画像はトリニドショウジョウバエ)主にエサ用にはトリニドショウジョウバエとキイロショウジョウバエの2種類が用いら...
🌱水草

そいる君● ブセファランドラの専用用土☝️水上管理 水上栽培 水上育成~そいる君 ブセファランドラ仕様~

こんにちばんはMOBIOです❕今回はオリジナルソイルのご紹介です👀その名も、、、●そいる君 👀💡もともとMOBIO邸で水上葉のブセを育てる際に使用していた物を商品化したのが、このそいる君です❕可愛らしいそいる君とチープなパケが味をだしててよ...
🌱水草

ブセファランドラsp.シルバービブリス Bucephalandra sp.silver biblis ブセの水上管理🌱

こんにちばんはMOBIOです❕最近気付いたんだけど、ちょっと値段高めのドレッシングってうまいよな~特にドレッシングコーナーにあるやつじゃなくて野菜コーナーに置いてあるやつあれ系でハズレはあんまりないと思うのよ、、、今回はこちら❕・Bucep...
イベント情報

~アクアリウム東京 ネイチャー2024🐟🌱🦀🪴🍀🐡🦐~参加決定❗❗N-stamp

こんにちばんはMOBIOです❕告知が遅くなりましたが今週末10/19、10/20開催の、AQUARIUM TOKYO NATURE 2024 への出店が決定しました❕❕しかもなんと今回は、水草工場さんとbloody in dayさんとの共同...