🌱テラリウム・パルダリウムメタリックで美しきシダ🦚セラギネラsp.ウィルデノウィー パハン産🌱 こんばんはMOBIOです。今回はマレーシアから来た青光りするシダを記事にしていきます❕・Selaginella willdenowii Phangマジでクジャクの羽ぐらい青いセラギネラです🦚生育力がかなり旺盛でセラギネラの仲間でも比較的大型...2022.10.29🌱テラリウム・パルダリウム熱帯植物
🐟アクアリウム魅惑のフリル🦚アヌビアスsp.キリン🌱Anubias sp.KIRIN 最新アヌビアス❕ こんばんはMOBIOです。種食欲の秋がTURAI、、、長芋が旬らしくスーパーに並んでたので思わず買ってしまったけどこれはハマる🍙わさび醤油で無限に食えてしまうよな・Anubias sp.KIRIN最新と言いつつ2年前の2020年が国内初入荷...2022.10.27🐟アクアリウム水草
🐟アクアリウム丸葉が輝く緑系美種✨Bucephalandra sp.Shine Green🌱ブセの水上管理 こんばんはMOBIOです。最近秋晴れが暑すぎるのよ、、、寒暖差がえぐ過ぎて暖房なのか冷房なのか除湿なのか、、、冬嫌いだけども早く冬来てほしい🐔・Bucephalandra sp.Shine Green ブセファランドラsp.シャイングリーン...2022.10.27🐟アクアリウムブセファランドラ
🐟アクアリウムTB便ミクロ🌱ミクロソリウム プテロプス ‘Serawai’sintang kalimantan barat TB便 こんばんはMOBIOです。ブセの水上管理って低温はどれくらいまで耐えるのだろうか?真夏の常温は無事に乗り切ったけど冬はさすがに無理だからなんか考えないとな~今回はこやつ❕・Microsorum pteropus Serawai sintan...2022.10.24🐟アクアリウム水草
🌱テラリウム・パルダリウムエキゾテラ🦎グラステラリウムの蓋問題🤔湿度を保ちたいんじゃ❗️ こんばんはMOBIOです。流石に寒すぎん?って思ってたら師走並みの寒さだってよ、、、エアコンの設定温度むず過ぎな笑今回は、両生類・爬虫類用品で人気のEXO🦎TERRAからグラステラリウム3030(30キューブ)の蓋事情について記事にしていき...2022.10.24🌱テラリウム・パルダリウムゲコリウム
🐟アクアリウムピシウム菌vsオーソサイド🫠 対ピシウム本命の殺菌剤👿ブセの水上管理🌱 毎日がチートデイ。こんばんはMOBIOです。今回はピシウム菌との長きにわたる戦いに終止符を打つべく本命の殺菌剤を導入します❕前回の記事はこちらです。vsオーソサイドこやつが本命と言うのにも理由があって、数ある殺菌剤のなかでもオーソサイドはピ...2022.10.21🐟アクアリウムブセファランドラ
🐟アクアリウムボルネオレイアウト✨ブセリウムの植物紹介🌱 こんばんはMOBIOです。今回は以前記事にしたブセリウムの植物達をご紹介していきます🍃↓レイアウトの作成過程はこちらです❗️・Bucephalandra kishii レイアウトの顔キシイちゃんです。キシイは学名の記載がある数少ないブセファ...2022.10.19🐟アクアリウム🌱テラリウム・パルダリウム
ブセファランドラボルネオ島の草たちだけでレイアウト✨水上ブセで魅惑のブセリウム🌱 こんばんはMOBIOです。今回はヤドクガエルをお迎えする為にパルダリウムを作ってみたので記事にしていきます❕メインの食材はこやつ❗️キシイちゃんこいつしかいないでしょう~まずは壁にオアシスを取り付けました。土単品よりも保水力があり全体にむら...2022.10.16ブセファランドラ🌱テラリウム・パルダリウムゲコリウム
🐟アクアリウムブセの水上管理🌱ピシウム菌vsベンレート🤟Garden Dr. 殺菌剤👨🏻⚕️ こんばんはMOBIOです。ついに近所の稲刈りが始まってしまいました、、、イネアレルギーしんどい笑もみ殻を焼いた煙がマジで喉に来るのよさて、今回は前回のピシウム菌退治の続きです❕↑前回のVS木酢液の記事はこちらです。ベンレートはカビ系の病気に...2022.10.13🐟アクアリウムブセファランドラ
🌱テラリウム・パルダリウム原種ベゴニアのトリッキー枠❗️ベゴニア ポリロエンシス🌱Begonia polilloensis こんばんはMOBIOです。秋晴れ気持ち良すぎん?最近雨ばっかでじめっぽかったから余計気持ちいわ湖畔で日向ぼっこしてぇ~~今回はこやつ❕・Begoniapolilloensisベゴニア ポリロエンシス、フィリピン原産の木立性ベゴニアです。他の...2022.10.13🌱テラリウム・パルダリウム原種ベゴニア