こんばんはMOBIOです!
突然ですが問題です❗️
どっちがクリムゾンレッドモスでしょうか⁉️
正解は、左が赤虫で右がクリムゾンレッドモスです!
まじでアカムシ過ぎる…
難問すぎたな…
今度グッピーに食わしてみよう…
とまぁ茶番はここまでにして本題に入ります…
・Crimson Red Moss
今話題の真っ赤なモスです!
インドネシアから今年初輸入されたモスで、よく知られる赤系モスのレッドファイヤーモスと比べても比にならないくらい真っ赤です❗️
正直初見はビビります笑
そんなモスが着色では?とチラホラ言われていましたが、今回は個人的に着色だと確信してしまった点が3つあったので記事にしていきます。
あくまで個人的な見解なので悪しからず(╹◡╹)
あ、着色かな…と思った理由その1、新芽が青い
新芽が赤く無いのはよく耳にしますね〜
まあ、環境によって変わるよね!って思ったらオールOK…
だとしたら赤くなる環境を模索していくのがあなた達マニアの使命です!
あ、着色かな…と思った理由その2、なんか水が赤くなってきた
これは笑笑
言わずもがな左がクリムゾンを2週間管理していた水で、右が水槽の水です。
小さなタッパーで水換えしてなかったのでこんな色に…
茶色く濁るならまだしも…赤は…ねぇ…
あ、着色かな…と思った理由その3、赤いゼニゴケが混じっていた
クリムゾンレッドモスはいわゆるウィローモスの様なモスの仲間ですが、今回見つけてしまったのはこのゼニゴケ…
これが赤いゼニゴケだったら激アツ展開だけども笑笑
小さなかけらが3つ混じってました
ゼニゴケの仲間はアクアリウムだとモスファンとかがよく知られています。
核心に迫ってしまったね…
画像は多少見にくくても無加工(明るさ調整含む)なのでほぼほぼ肉眼の色味に近いです。
こんな感じの海藻が入ったサラダ昼に食ったわ笑
仮に着色だとして人工的な物だと最悪で、自然的な要因で赤く着色された物だとしたら正に伝説の水草ですね!
そうなるとアクアリウムで再現不可だけども…
割と流通量もあったので半年後くらいには真相に辿り着けるかな?
長くなりましたが今回はこれで終わります!
閲覧頂きありがとうございました🌱
↓Twitterのフォローお願いします٩( ᐛ )و
コメント