床が沈みました… 賃貸で水槽設置の注意点⁉️

SNSフォローボタン
mobioをフォローする
🐟アクアリウム

こんばんはMOBIOです。

今回は真面目なお話しです!

新生活が始まる中で、水槽をたくさん設置しようと思っているアクアリストは多いと思います_(:3 」∠)_

1、2本の水槽だったら大抵のところは問題無いですが、気の狂ったアクアリストは部屋中に水槽を置こうとすると思います笑

置いてもいいのですが、その際の注意点と設置したことで起こるトラブルの対処法を実体験も交えて記事にしていきます!_(:3 」∠)_

まず、1番大事な事は契約内容を良く確認することと、水槽を設置していいかどうか不明な場合は曖昧にせず必ず管理会社に確認を取ることをオススメします!

ここの確認がしてあるのと無いのでは、事故が起こってからの話が全く変わってきます!

現在のMOBIO邸の様子です…

床が1センチ以上沈んだ状態になります。

水槽を置き過ぎてこうなるなら納得いきますが、あまり置いていなくてもこうなってしまう場合があります!

こうなったら当たり前ですが、管理会社に連絡しましょう!

分かった時点で対応していないと、分かっていたのに放置して悪化した事による故意過失として修繕費を請求されます_(:3 」∠)_

逆に言えばちゃんと対応して故意や過失でない事をあらかじめ説明出来していれば、退去時の修繕費に怯えなくて済みます!

今回は退去の予定が無かったので、管理会社に連絡し修繕の依頼をしてみました!

管理会社には、大家さんに水槽設置の了承を得ている事、床の積載重量を守って設置している事、設置の方法、現状の問題箇所(画像)、現状の対策を連絡しました。

帰ってきた返答がこちらです!

『お写真のような状況ですと全体的な下地の調整が必要なため、入居中の修繕は難しいものと考えます。
表面的な床の張替だけでは済まないためです。

以降も通常使用であれば退去時に請求はございませんが、いかがでしょうか?

※水槽の下に補強材などを敷いていただければと思います。積載荷重とは床の破損までの耐久力であり、床が変形等もなく、一切の重量を許容する数値ではございません。
加えて水槽は、〇〇様の仰る重量と大きさからして、一部に力が加わることで床材の経年劣化と相まって沈んでしまう可能性がございます。 』

との事です…

とりあえず請求は無くて一安心_(:3 」∠)_

ここで気になる積載重量とは、、、

床が耐えられる重さは勿論限界があり、建築基準法で定められていている積載荷重は180kg/㎡ となってます。

この数字は水槽を設置する時に、軽く調べた事のある人は見覚えがあるとおもいます!

一般的な60cm水槽の重さは約60kg

そこに水槽台やらなんやらの重さがプラスされます。

180kg/㎡ なら案外余裕と思いますよね?

でもそれは罠でした_(:3 」∠)_

実際に定められた180kg/㎡ と言う数字は、180kg/㎡ までなら大丈夫と言うことでは無く、180kg/㎡ までは耐えると言う意味に近いようです。

管理会社からの連絡にもあるように、積載荷重とは床の破損までの耐久力であり、床が変形等もなく、一切の重量を許容する数値ではないと言うことだそうです。

積載重量以内だとしても、床材の劣化度合いによって、凹んだりも沈んだりもすると言うことです。

この数字を勘違いして攻めすぎると大変なことになりますね_(:3 」∠)_

もう一つ気になる点が、通常使用についてです。

通常使用であれば問題ないって、なんか逃げ道をうまく潰されてる感じがして嫌なので聞いてみました!

帰ってきた返答がこちら、、、

『通常使用について
例えば家具や重量物ではないものを置くことでございます。水槽も業務用などで使用していなければ、又は著しく重いものでなければ通常使用と考えられます。水槽を置くこと(重量物以外)は禁止をしておりませんが、定期的に床の具合を見ていただければと思います。』

曖昧な答えのように感じますが、とりあえずは大型水槽を置いてなければ問題なさそう_(:3 」∠)_

これらは全部管理会社によって変わってくる内容だと思うので、何も事故が起きてなくても聞いておいて損はなさそうですね!

とりあえず、修繕は無理と言うことで水槽設置のレイアウトを変えて重さが偏らないように設置しなおしました。なかなかの重労働。

今ではこれ以上の悪化は見られません!むしろちょっと戻った笑

以上がMOBIO邸で実際にあった出来事を踏まえての、水槽設置の方法と事故が起こった時の対処法になります_(:3 」∠)_

ご参考頂ければ幸いです。

もっと良い対処法等がありましたら教えて頂けると助かります!

閲覧頂きありがとうございました🌱

コメント

タイトルとURLをコピーしました