ダンゴムシってケツから水のむらしい
、、、
こう言う子供の頃に得たどうでも良い知識ってなんか覚えてるよね
こんにちばんはMOBIOです。
今回はコツコツ増やしてきたブッセの調子が上がってきたので記事にしていきます❕
・Bucephalandra sp.super purple 2019
2019年に輸入されたスーパーパープルです🌱
スーパーパープルと言う名で色々なブセが出回っていてややこしいので入荷年月日を表記しました❕
↓水中葉は以前記事にしています。
水中葉の色合いは唯一無二ですね❕
綺麗なんですがめちゃくちゃ成長が遅いので水上葉の育成にチャレンジしてみました💪
水上に上げて育成を始めてから約2年以上が経ちましたが最近ようやく本種のポテンシャルを引き出せてきました。
2年以上かけて水上へ馴染んできたような感じです。
ブセに限らず植物って時間をかけて育成していると急にスイッチ入って化けるときあるのよね。
馴染んできたからと言って成長が早まることも無くゆっく~り成長していきます。
水中葉では大豆くらいの大きさでしたが水上葉ではそれなりに大きくなるようです。
さすがにこれがMAXサイズだと思うけどどうなんだろう?
このツヤツヤ感と色合いは写真じゃ伝わらないな~~~
ツヤツヤすぎて反射しちゃうから撮るのがほんとに難しい。
カッコ良いのに写真映えしないタイプ、、、
タイトルにもある様に立ち上がることなく這うように成長していきます。
横からのアングルを取り忘れたけどほんとにペッタンコって感じです。
水中葉は丸葉なのに水上では楕円形の葉をしてますね❕
ここまで調子の上がった株を水中育成に切り替えたらまた素晴らしい株に化けそう❕
水槽が空いたら沈めるか💧
今回はこれで終わります❕
閲覧いただきありがとうございました🌱
コメント