管理・育て方ブセの水上管理🌱終わりなきピシウム菌との闘い~第5章 ひたすら霧吹き~ こんにちばんはMOBIOです。 今回は長きにわたり格闘しているピシウム菌がまたもや酷くなってきたので記事にしていきます。 前回の記事はこちら❕ ピシウム菌vsオーソサイド🫠 対ピシウム本命の殺菌剤👿ブセの水上管理🌱 - JMD weeds ...2023.07.04管理・育て方🌱水草
管理・育て方泡が大きい、ちゃんと出ない、、、CO2ストーンの洗浄・修理方法💡 こんにちばんはMOBIOです。 今回はスドーのCO2ストーンが出なくなった時の対処法を記事にしていきます❕ スドーのCO2ストーン(ディフューザー、拡散器)です。 よくあるガラス製の物と比べ安価で使いやすくシンプルなので愛用しているCO2ス...2023.04.29管理・育て方その他🐟アクアリウム
管理・育て方水上ブセにCO2添加❕ブセファランドラの水上管理🌱 こんばんはMOBIOです。 久しぶりにバイクで山をウロチョロしてたんだけども流石に寒いな、、、 日向出た時に太陽のありがたみを感じながら、もう今年はバイクの乗らんでいいなと心から思った。 来春まで冬眠してておくれ🏍 Bucephalandr...2022.11.07管理・育て方
管理・育て方水上ブセに発根剤を塗りたくる🧑🌾ブセの水上管理〜途中経過〜🌱🌱🌱 こんばんはMOBIOです。 最近寒すぎてシャワー生活がしんどくなってきたな、、、 めんどくさいけど湯はるか~ 今回は以前ルートン(発根剤)をぬりぬりしたブセ達の途中経過を観察していきます❕ ↓ぬりぬりの様子はこちら。 水上ブセに発根剤を塗り...2022.11.01管理・育て方🌱水草ブセファランドラ
管理・育て方ピシウム菌vsオーソサイド🫠 対ピシウム本命の殺菌剤👿ブセの水上管理🌱 毎日がチートデイ。 こんばんはMOBIOです。 今回はピシウム菌との長きにわたる戦いに終止符を打つべく本命の殺菌剤を導入します❕ 前回の記事はこちらです。 vsオーソサイド こやつが本命と言うのにも理由があって、数ある殺菌剤のなかでもオーソ...2022.10.21管理・育て方🌱水草ブセファランドラ
管理・育て方ブセの水上管理🌱ピシウム菌vsベンレート🤟Garden Dr. 殺菌剤👨🏻⚕️ こんばんはMOBIOです。 ついに近所の稲刈りが始まってしまいました、、、 イネアレルギーしんどい笑 もみ殻を焼いた煙がマジで喉に来るのよ さて、今回は前回のピシウム菌退治の続きです❕ ↑前回のVS木酢液の記事はこちらです。 ベンレートはカ...2022.10.13管理・育て方🌱水草ブセファランドラ
管理・育て方ブセの水上管理🌱ピシウム菌vs木酢液🌲未知なるお酢の力💪 こんばんはMOBIOです! こちらグンマーは金木犀が香ってきてとてもフルーティーな空気に包まれてます🍊🍑🍍🌸 夜の気温も相まって深夜徘徊がキモチイイィ そんな中でも続くピシウム菌との戦い… ↓前回のvs次亜塩素酸カルシウムはこちら! 予め言...2022.09.29管理・育て方🌱水草ブセファランドラ
管理・育て方ブセの水上管理🌱ピシウム菌vs次亜塩素酸〜負けられない戦いがここにある〜👿 こんばんはMOBIOです! 一雨ごとに寒くなっていて今年も秋は短そうな雰囲気出てますね… 朝晩寒いおかげでお紅茶が美味なんで良いですけどね〜☕️ そんなわけで今回は前回に続き、ブセの水上葉に出てきたピシウム菌と対決しているのでその様を記事に...2022.09.24管理・育て方🌱水草ブセファランドラ
管理・育て方クモが🕷いないのに蜘蛛の糸が?🕸水上ブセの天敵ピシウム菌😈 こんばんはMOBIOです! 朝晩寒くなってきて水道水もすっかり冷たくなってきましたね(*´-`) それすなわち… サウナ後の冷水シャワーが気持ちええってこと🚿 ジムのサウナに水風呂がないのでいつもシャワーで我慢してましたが冷たければ言うこと...2022.09.22管理・育て方🌱水草ブセファランドラ
管理・育て方ブセファランドラsp.カリマンタン🌱Bucephalandra sp.Kalimantan feat.ピシウム菌 こんばんはMOBIOです! サウナってめちゃくちゃ痩せると思うじゃん? いっつもサウナにいるおぢさん達のワガママボディを見てると… あっそんな事ないなって… まあ、痩せないけどサウナは最高🔥 ・Bucephalandra sp.Kalima...2022.09.17管理・育て方🌱水草ブセファランドラ